AEDを導入しました!
万が一に備え,生徒や教職員はもちろんのこと近隣の方も、ご活用いただけます。
八戸市のマップにも登録いたしました♪
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/hokensomuka/AED/map.html
AEDを導入しました!
万が一に備え,生徒や教職員はもちろんのこと近隣の方も、ご活用いただけます。
八戸市のマップにも登録いたしました♪
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/hokensomuka/AED/map.html
常日頃,本学院の教育活動に対しご理解ご支援を賜り感謝申しあげます。
お陰様を持ちまして,10月には創立10周年を迎えることとなります。
そこで,今年はこれまでの感謝や生徒の活力と誇りを伝えるべく,「10周年記念公開文化祭」を実施することとなりました。
日時:10月14日(土)11:00~16:00
場所:マチニワ
・11:30~ スポーツ流鏑馬立射演武
・15:00~ 音楽ステージ(デビット・マシューズさん,八戸ジャズ楽団,学院音楽ゼミ)
八戸あおば高等学院&八戸弓馬会あおば道場展示コーナー・全国スポーツ流鏑馬八戸大会展示コーナー・縁日ゲームコーナー・八戸うみねこライオンズクラブ合同企画「おすそわけ便」
デリカフェペルチ・ポーズベーカリー・JA八戸女性部軽トラ市・飲み物等
<お問い合わせ>
八戸あおば高等学院事務局 0178-22-3470
特に、何かあったという訳ではないのですが・・・
いつ何があるか分かりませんので、あるところに防犯カメラを取り付けました!
しっかり見守ってくれています♪
「こども宅食おすそわけ便」は,定期的に食品等を届けることにより,社会的に孤立しがちな子育て家庭とつながりをつくり,必要な支援に結びつけ,小さな変化にも気づきやすい関係性を築くことを目的とするものです。
あわせて,食育などの情報提供も行うことにより,家庭内でより豊かな食卓等を支援するものです。
今回,JA八戸女性部会の軽トラ市より,野菜等のおすそわけをいただけることとなりました。
そこで,定期開催とは別に6月17日(土)「ふれ愛あおば食堂”ミニ”おすそわけ便」を実施いたします♪
※普段と異なり,土曜日の開催です
※ふれ愛・あおば食堂独自の実施となります
○6/16(金)まで,今回のおすそわけ便に活用させていただく食品等の寄付を承ります。
・事前連絡(0178-22-3470)をお願いいたします(学院行事等により受け取りできない時間帯もあるため)。
・お持ちいただく場所は「ふれ愛・あおば食堂」(八戸あおば高等学院),旧柏崎小学校裏側です。駐車場もございます。
ご提供いただくモノの都合上,天候不順や流通等の都合によりどの程度配布できるか未確定なところがございます。場合によっては,野菜等以外のもののみ配布となる可能性もあること,ご了承ください。
・無料で利用できます。
・エコバック持参をお願いいたします。
・場所は「ふれ愛・あおば食堂」(八戸あおば高等学院),旧柏崎小学校裏側です。駐車場もございますが,台数に限りがあります。路上駐車は周辺に迷惑をかけるだけではなく,駐車違反となりますのでおやめください。
・新型コロナウイルスの感染状況等により,中止や内容が変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※先着順です。抽選ではございませんので,申し込みできた方は全員対象となります。
※申込み後,入力したメールアドレスに回答のコピーメールが届きます(自動送信です)。入力間違いやドメイン指定受信,迷惑メール対策等で届かない場合もございます。申込みできたか不明な場合は,お手数ですがお電話またはLINEにてご連絡ください。
※できるかぎり,時間内でのご来場にご協力お願いいたします。早くご来場いただいた場合,お待ちいただくこともございますのでご了承ください。
上記,ご理解いただき下記Googleフォームよりお申し込みください↓
<お問い合わせ>
法人事務局 0178-22-3470(火~土;9:00~18:00。日・月・祝休み)
6月3日,令和5年3月卒業の下川原春陽さんに講話をしていただきました!
卒業生としては2人目ですが,現役の大学生による講話は初めてです。
自分のすきなこと,ものの考え方,学問と学習のちがいなど…。
これまで,自分の劇的な印象に残り,高校生に伝えたいことを2時間語ってもらいました。
ありがとう(^^)/
10周年記念、第9弾!!
おそろいのビブス作りました♪
あおば学院は制服(一応ありますが、任意のため誰も購入していない…)やジャージがなく、イベント等で誰が本学院生徒かぱっと見て分からない…ということがありました。
そこでついに、10周年を記念して作っちゃいました☆
設立時を除いてあまり広告を出しておりませんでした。
まだまだ「調べて初めて知った」というお声が多いことから,10周年を迎えるにあたり,あらためて広く市民の皆さまへ学院のことを知っていただくために八戸市営バスへ広告を出すこととなりました。
バスの乗口付近の,外と中に掲載させていただきました。
6月1日より,広告が掲載されたバスが運行されるとのことです。
目撃の際は,ぜひ御覧ください!
Manhattan Jazz Quintetなど世界で活躍したJAZZピアニスト,デイヴィッド・マシューズさん。
ご縁があり,あおば学院にお越しいただきました!
さまざまなお話のほか,生演奏やお写真,サインまでいただきました。
さらに,音楽をやっている生徒と即席コラボ演奏まで…感無量です。ありがとうございました!!
10月に予定している文化祭にも出演していただけることになり,楽しみです♪
【10周年記念事業⑥】〜卒業生講話〜
4/22(土)総合学習にて、この10年で初めて、あおば学院の卒業生に依頼をして講話をしてもらいました!
生徒へ伝えたいこと、考えてほしいこと、経験してほしいこと、自分の長所や短所など、自身のあおばでの体験・大学進学して社会人としての経験を通して、語ってくれました。
生徒と年齢や経験が近いこともあり、みな共感して話を聴き、今後のことについて勉強になったようでした。
活躍する卒業生、頼りになります!
常日頃,本学院の教育活動にご理解・ご協力賜り誠にありがとうございます。
令和5年のゴールデンウィークですが,学院行事の振替休日等により,以下の通り休業となります。
○4月29日(土) から 5月8日(月) まで
※4月30日(日)は「おすそわけ便」のみの対応となります。
※期間中のLINE,メールのお問い合わせ等に関しましては,5月9日(火)以降に返信いたします。
恐れ入りますが,ご理解くださいますようお願いいたします。