TOPICS
連休について(4/29~5/5まで休みとなります)
令和4年度の5月大型連休は以下の通りとなりますので,お知らせいたします。
~4月28日(木):通常授業
4月29日(金)~5月5日(木):学校閉鎖
5月6日(金)~:通常授業再開
※閉鎖期間中は,電話・メール・LINEでのお問い合わせができませんので,ご了承下さい。
期間中にいただきましたメールやLINEは,5月6日以降対応させていただきますので,どうぞよろしくお願いいたします。
令和4年度春学期 入学式を行いました
令和4年4月9日,入学式を行いました。
新型コロナウイルス感染対策として,
・手指消毒
・マスク着用
・空気清浄機設置および換気
・加湿
・ドアノブ等除菌
・間隔をあけ着席
などを行いました。
式も規模を縮小し,新入生と保護者,教職員のみの参加としましたが,これからの高校生活に期待に胸が高まるような時間となりました。
また、星槎国際高等学校仙台学習センター長にご臨席賜り,祝辞もいただきました。
ご入学おめでとうございます!
【あおばの会】4/24(日)こども宅食おすそわけ便を実施します!
(2022/4/9 最終更新)
「こども宅食おすそわけ便」は,定期的に食品等を届けることにより,社会的に孤立しがちな子育て家庭とつながりをつくり,必要な支援に結びつけ,小さな変化にも気づきやすい関係性を築くことを目的とするものです。
詳しくはこちら(青森県社会福祉協議会HP)をご覧ください。
あおばの会でも,企画に賛同し,指定をいただき活動をすることとなりました。
令和4年度も,偶数月最終日曜日に実施いたします!
☆食品等の寄付について
○4/23(土)まで,今回のおすそわけ便に活用させていただく食品等の寄付を承ります。
・事前連絡(0178-22-3470)をお願いいたします(学院行事等により受け取りできない時間帯もあるため)。
・お持ちいただく場所は「ふれ愛・あおば食堂」(八戸あおば高等学院)旧柏崎小学校裏側です。駐車場もございます。
☆4月24日(日)実施内容について
・新型コロナ感染症対策のため,2週間以内にご家族等が感染蔓延地域から帰省または往来し接触した方,濃厚接触やクラスター発生場所へ出入りをしていた方(同居家族含む)はご来場をお控え下さい。予約後に該当してしまった場合はご相談ください。
・袋詰めした食品などをお渡しします。
・無料で利用できます。
・マスク着用,エコバック持参をお願いいたします。
・場所は「ふれ愛・あおば食堂」(八戸あおば高等学院)旧柏崎小学校裏側です。駐車場もございますが,台数に限りがあります。路上駐車は周辺に迷惑をかけるだけではなく,駐車違反となりますのでおやめください。
・新型コロナウイルスの感染状況等により,中止や内容が変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
・三密を避けるため,時間帯を分け事前申し込み制(4/16 9:30開始)といたします。
なお,より多くの皆さまへ配付できるよう,同一世帯での複数申し込みはご遠慮頂ますよう,お願い申しあげます。
申し込み受付ページはここをクリック
※4/16(土) 9:30公開です(公開前にアクセスをしてもエラーページが表示されます)。
<お問い合わせ>
法人事務局 0178-22-3470(火~土;9:00~18:00。日・月・祝休み)
【学校紹介・相談会】4月の情報,募集要項を更新しました
令和3年度 卒業証書授与式を行いました
令和4年3月5日(土),デーリー東北ホールにて卒業証書授与式を行いました。保護者や在校生などが見守る中,本学院から新たな世界に旅立ちました。
式では本学院の卒業証書と連携校の星槎国際高校の卒業証書を授与されました。
式典終了後,例年では卒業祝賀パーティを行い,飲食をしながら記念品の贈呈やゲームなどを行いますが,新型コロナウイルス感染拡大防止の為,在校生中心の簡単な送る会を実施しました。
詳しくは,facebookやInstagramの投稿をご覧ください。
https://www.facebook.com/hachinoheaoba/
https://www.instagram.com/hachinohe_aoba/
なお,卒業生からのメッセージなどはLINEで配信しております。
こちらもあわせて,ぜひご登録ください。
https://line.me/R/ti/p/%40zxd5045l
ご卒業おめでとうございます!
冬季学校閉鎖期間のお知らせ
令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)
期間中,お問い合わせ等ございましたら
info@hachinohe-aoba.com または 公式LINE にてご連絡ください。
1月4日(火)以降の対応となりますが,ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
文化祭ご来場御礼と11月8・9日振替休日について
11月7日(日)に開催いたしました「第4回文化祭」にご来場いただきました皆さま,ありがとうございました。
8・9月の新型コロナウイルス感染状況を振り返ると実施自体が危ぶまれた時期もありましたが,無事に開催できたこと生徒・教職員一同大変嬉しく思っております。
ご来場の際にご記入いただいた個人情報につきましては2週間保管いたします。
新型コロナウイルス感染者が確認されなかった場合,破棄いたします。
他,お気づきの点などございましたら学院までお知らせください。
電話 0178-22-3470
メール info@hachinohe-aoba.com
なお,11月8日(月)・9日(火)は振替休日となりますのでご了承ください。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
11月7日(日)文化祭を開催します!
(最終更新日:令和3年10月31日。下記の通り実施予定です。)
文化祭について
八戸あおば高等学院では修学旅行と文化祭を隔年で実施しており,今年度は11月7日(日)に『第4回文化祭』を開催いたします。
生徒による手作りの文化祭です!一般公開となっております。どうぞお越しください(^^)/
☆時間:10時~15時
☆場所:あおば高等学院(八戸市柏崎2-7-14)
☆内容:ゲームコーナー,模擬店コーナー,生徒の作品展,転編入など相談コーナー(学院スタッフが対応します)
※駐車場の台数には限りがあります。路上駐車は交通違反区域であり,周辺住民の皆さまの迷惑となりますのでおやめください。
新型コロナウイルス感染対策について
- 体調の優れない方は来場をご遠慮願います。
- マスク着用,検温,手指消毒,名簿記入(2週間後に責任をもって廃棄いたします)にご協力ください。
- 会場内で飲食はできません。模擬店での購入物はお持ち帰りください。
- 建物内では大声を出さないようご協力ください。
- 随所に除菌液の配置,屋内の換気,空気清浄機の設置をいたします。
※地域の感染状況によっては中止となる場合もあります。その場合はこのページにてご案内いたします。
(イラスト制作:3年生 S.F)
【NPO法人あおばの会】こども宅食おすそわけ便@あおば <ミニ>について
- 10/31(日)に実施した直後であるため,少ない量であることご理解ください。
- 袋詰した食品などをお渡しする予定です。
- 要事前予約です。こちらのページからご予約ください。
10月26日(火)保護者会「あおばの会」を開催します
1.日 時 : 令和3年10月26日(火曜日)18:00~20:00
2.場 所 : 八戸あおば高等学院
3.内 容 : 類家学院長より話題提供、出席者同士の情報交換
※ 時間内(18:00~20:00)であれば出入り自由です。
※ 駐車場は学院の駐車場をご利用ください。
※ 準備の都合上、当日開始前までにお電話・FAX・メール・LINEにてお申し込みください。
※ 保護者会「あおばの会」は、子育てについて学び、語り合い励まし合う家族の集いです。あおば学院の在学生以外でも参加できますので、お気軽にご連絡ください。
八戸市柏崎2-7-14
☎0178-22-3470 FAX 22-3475
E-mail info@hachinohe-aoba.com